2017年9月3日日曜日

Windwos10でPT2録画マシンの構築しました


構築メモです。

# 目標

* Raid1が組めていること(Windows10 Proの機能を使用)
* 休止モードから復帰が出来ること
* 録画運用が出来ること
* 今回はボード1枚なので、予約ソフトはシンプルなのでよい

# 構成

* CPU
  * Core i3 2000系
* マザー
  * GA-Z68A-D3H-B3 rev1.3
* メモリ
  * 2Gbyte
* HDD
  * 1TB * 2

# 手順

* HDDをフォーマットして、SMART情報から「不良セクター」が無いか?チェック。
* 片方のHDDのフォーマット&チェックが終わったら、Windowsインストール
* インストール時に、Cドライブを40GBくらいでパーティション切っておく
* もう片方もフォーマット&チェック
* intelのチップセットドライバーインストール(INFファイル)(自動インストールは古いマザボではうまくいかないので、手動でダウンロード&インストールすること)
* PT2-Driver-400+とSDKもついでに入れておく
* sakura-editorインストール(オプション)
* 7zipインストール(オプション)

# 必要なPT系ソフトウェア

* PT2-Driver-400+
* PT2-Driver-400+SDK(おそらく不要かも)
* vcredist_x64.exe(Visual C++ 2013 64bit)
* 00049.rar(TVTest-develop_x64)
* up0305(BonDriver_PT- ST(人柱版3))(X64)
* up0358.rar(PT1/PT2 1枚差し専用簡単録画 ptTimer Ver.0.5.5)
* K-Lite Codec Pack Mega(視聴やデコード用コーデック)(不要?)

SDKで疎通テスト用手順とかありますが、今回は省略(構築して問題があってからやる、でも良いかなぁと。)
ちなみに、ここにあるソフトウェアは、もしかしたら無くなるかもなので、Gドライブとかにバックアップしておくと良いと思います。(復旧時に、毎度探してダウンロードするのも面倒ですしね。)

# ini ファイルのファイル保存パターン

FILENAMEFORMAT=%S-%Y%M%D-%h%m.ts

# UEFIの機能のfast bootをオフにする

UEFIの画面でやる。

# Windows10の設定変更

* 録画ファイル共有設定
  * フォルダ右クリック プロパティ 共有 Everyone追加
* スタートアップにptTimer設定
  * "C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup"
* 高速スタートアップの無効化
 * コントロールパネル - 電源オプション - 電源ボタンの動作の選択 - 高速スタートアップを有効にするのチェックを外す
* 共有フォルダアクセス時のパスワード保護無効
  * ネットワーク共有センター 共有の詳細設定の変更 パスワード保護共有を無効にする
* マイコンピュータをデスクトップに表示
  * スタートメニュー 設定 個人用設定 テーマ デスクトップアイコンの設定
* 拡張子を表示
  * エクスプローラ 表示 オプション フォルダーオプション 表示タブ 「登録されている拡張子は表示しない」 チェックを外す。
* 電源オプション
  * 放置してもスリープにならないようにした。
* 更新パッチ適用後に勝手に再起動させない設定(やらないと最悪録画が打ち切られる。。)
  * ファイル名を指定して実行 「gpedit.msc」 [コンピューターの構成]-[管理用テンプレート]-[Windowsコンポーネント]-[Windows Update] [スケジュールされた自動更新のインストールで、ログオンしているユーザーがいる場合には自動的に再起動しない]をダブルクリックし、表示された設定ダイアログで[有効]を選択する
  * [Windows Updateのすべての機能へのアクセスを削除する項目] を無効に設定する
* スリープや休止復帰時にロック画面を表示しない
  * 設定 - ホーム - アカウント - サインインオプション - パスワード入力時にロック画面を表示しない
  * ↑の設定は、パスワードが設定されている状態でのみ出てくるので、変更したい場合は、面倒だがパスワードを一時的にでも設定する必要がある。
* Lanのウェイク・アップなどによる勝手に起動する問題の解決
  * デバイスマネージャ - ネットワークアダプタ - ターゲット - 電源の管理タブ - このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにするチェックを外す
* 時刻を右クリック - タスクバーの設定 - 「小さいタスクバーボタンを使う」のチェックを外す(右下の時計に日付が出る)
* 設定 - アプリ - アプリと機能 で、OneDriveなど不要なソフトを消す
* ネットワーク接続のプロパティ -  [構成]ボタン -  [詳細設定]タブ - [速度とデュプレックス] (ネットワークリンクが100Mbpsになってしまう場合のみやる)
* 設定 - プライバシー の項目不要なものは全オフ

# RAID1手順

* 予約領域を同期
* Dドライブを同期
* Cドライブを同期

この手順だと作業時間は一番短いと思われるが、容量のデカイ、Dドライブ同期が時間が掛るため、完全放置するなら手順を入れ替えたほうが良いかも。

# BIOS設定

* LANのウェイクアップ無効
* キーボードやマウスのウェイクアップも無効
* HDDを先に読み出すように

# 苦戦したとこ

* IRSTを使ってRAID1やろうとしたら、CPU古いからダメって言われた。。
* パーティションDドライブで全部にしたら、HDDのRAID1にやたらと時間が掛かった。
  * おそらく、Cドライブに書き込みが出て、それの同期も含めてやるので時間が掛るのかと。
* ケースファンを強くしたら、うるさすぎてPWMのファンを買えばよかったと反省。。
* なんか知らんけど、作業中に交換しようとしたファンとは別のファンが動かなくなって買い替えた。。
* PT2インストール手順が古かったり、64bitの手順が少なかったりで面倒だった。

# Tips

* 「Windowsキー」 + 「xキー」で管理系ショートカットが開く
* 「Windowsキー」 + 「xキー」、「uキー」、「hキー」で休止
* 「Windowsキー」 + 「xキー」、「uキー」、「uキー」でシャットダウン
* 「Windowsキー」 + 「xキー」、「uキー」、「rキー」で再起動

これを覚えておくと、録画マシンをディスプレイで見ずとも再起動とか掛けられる。

0 件のコメント:

コメントを投稿