2018年3月30日金曜日

プリパラが終わってしまった


おわっちゃいました。。。

最後に映画とかやってもいいんですよ?

やるなら絶対見に行きます!!お願いしますm(_ _)m

番組内容ですが、世界一の3DCGアイドルが歌って踊る番組だと思います。

実在のアイドルユニットのi☆Risが、声優と歌とモーションキャプチャーをやっており、素晴らしい番組となっていました。
(歌唱力もオーディションを勝ち抜いただけあって高いです。)

最後のOPが、「memorial」というi☆Risの歌で、CD買いました。最高です。

アイカツとかも見ているのですが、ダンスシーンだけで言うと、物語とのシンクロ率がプリパラの方が高い気がするのですよね。

あと、型を破ってガンガン歌っちゃうのも、個人的には二重丸です。

もうほんと、アイドルタイムプリパラ50話、最終回一歩手前の回ですが最高でした。

もう、本当ありったけぶっこんできた感じですね。ほんとスタッフすごい。
(あれ?あまりに凄すぎると「ほんと」と連発する自分がいる事に気づいたw)

なんか今度はyoutuberらしいので、結構引く感じがあります。youtuberって、なんか再生回数のためならなんでもやります。的な感じがして、ダサい感じがあるんですよね。

まぁ、でも、新規の3Dモデルになるとは思うので、そちらに期待ですかね。。

4年半の間、楽しい時間をありがとうございました。
プリパラ制作チームのみなさん。おつかれさまでした!!

2018年3月29日木曜日

新・ロロナのアトリエの最強ボスを圧倒する方法


本日は、新・ロロナのアトリエについて書きたいと思います。

2周目クリアをしました。最強ボス戦が美しくない勝利だったので、美しく勝つ方法を書きます。

おそらく、この作品の最強ボスはデーモンロードです。

デーモンロードは下記のような特性を持っており、知らないと倒しづらいです。

★★★ボスの概要

■同じ攻撃を繰り返すと、与えるダメージが減っていく。
 (通常攻撃は、例外的にダメージ変動無し)

■こちらが回復アイテムを使うと、ボスの強力なカウンターが発動する。
 (生きているなどの特性で、自動的に発動したものはカウンター無し)
 (タイム系で複数回発動するものは、最初が自動発動でも、予約実行時にカウンターを食らう。)

■雷属性が弱点

■ボスからステータスダウン攻撃を食らうと、こちらが倒れるまで解除できない。

■徐々にボスの攻撃力が上がっていく

■こちらの状態異常攻撃は無効(もしかしたら入る場合もある?)

■こちらのステータスダウン攻撃は有効


上述の通りなので、下手に回復アイテムも使えません。

そんなボスを圧倒したくなったので、珍しく本気でやってみました。

ざっくりとアジェンダは、

★パーティメンバーは、ロロナ、トトリ、メルル
★ボスのステータスダウン用に、「融解させる」「絡みつく」の特性付き攻撃アイテムの作成
★こちらのステータス強化を狙って「妙薬ドラッヘン」の作成
★火力を上げたいのでHPと攻撃力と速度重視で武器・防具を作成
★用意した装飾品
★結果

では、ひとつずつ行きます。

★パーティメンバーは、ロロナ、トトリ、メルル

アイテムが全員使えるので、選びました。

でも、本当は全員主人公で胸が熱くなる展開を期待しました。

メルルは、ノックバック効果のあるスキル持ちなので残して、トトリをアストリッドに変えると最強パーティになる気がします。

でも、ロロナとメルルが強烈な火力を備えるので、3人目は余り気にならないです。(あと、アストリッドは主人公じゃないので、胸熱感が無いです。)

★ボスのステータスダウン用に、「融解させる」「絡みつく」の特性付き攻撃アイテムの作成

まず、敵の行動回数減少と防御力ダウンを狙って、ステータスダウン用攻撃アイテムを用意。

・融解させる 30(防御力大幅ダウン)
・絡みつく 5(速度ダウン)

の特性を持っていれば何でも可。

雷属性攻撃が弱点なので、恒久ドナーストーンをチョイス。あと、攻撃用にもしたかったので、ちょっと強めで作成。

恒久ドナーストーンの作成
  ・ゴッドブレイカー 60
  ・溶解させる 30
  ・必中クリティカル 30
  ・出来が良い 10
  ・絡みつく 5
総コスト135

あくまでダメージ源ではなく、ステータスダウン用です。こちらは、初回ダメージが850くらいでした。次回以降、500、300くらいで減った気がします。

★こちらのステータス強化を狙って「妙薬ドラッヘン」の作成

「妙薬ドラッヘン」は、下記のアイテム効果を発動させます。

・竜の力(クリティカル率上昇)
・攻撃力プラス(攻撃力アップ)

付与特性
 霊花の生命力 40 戦闘不能回復&最大HP増加
 マルチボーナス 50 範囲内の対象数×50%威力上昇
 範囲ブースト50 効果範囲3段拡大
 出来が良い 10 品質20%アップ
 やる気マンマン 10 錬金術士のHPが50%以下で自動使用 威力が50%低下
総合コスト235

発動率を上げるため、やる気満々を採用しました。

特性の「オートマテリアル」も候補だったのですが、タイム型アイテムになってしまい、予約実行時にカウンター食らうので無しとなりました。


★火力を上げたいのでHPと攻撃力と速度重視で装備を作成

■武器特性
 ベテランスキル 75 スキル威力50%上昇 消費MP25%軽減
 フェイタルペイン 60 クリティカル率アップ スキルのクリティカル時ダメージ増加
 マスタースキル 50 スキル威力50%上昇 消費MP25%上昇
 パワーヒッター 45 攻撃力+30
 攻撃ブースト 30 攻撃力+20

■防具特性
 ハードコート 60 防御力上昇&ダメージ軽減
 スペシャルガード 60 最大HP+80&最大MP+80
 ディフェンダー 45 防御力+30
 ライフガード 40 最大HP+80
 HP大増量 25 最大HP+50

防具特性のHP大増量は、攻撃力ブーストでも良かったかもしれません。

★用意した装飾品

トトリ用(攻撃は捨てて、生き残ってもらうための要員)

■ミシカルリング
・効果
 ダメージ変換吸収、能力減退なし、ダメージ軽減・大

■リバーストルク
・効果
 HP/MP入替、HPダメージ反転

両方共特性は、一緒。

・特性
 炎の言霊 75 HPと攻撃力が上昇 (装飾品)品質120:HP+60 攻撃+30
 聖なる言霊 75 ダメージの一部を還元する効果 物理ダメージ軽減
 魔の言霊 75 攻撃力増、ターン時にダメージ 品質120:攻撃+60自ターンHP-100
 白の言霊 75 ダメージの一部をMPダメージに転換 全ての状態異常に耐性
 出来が良い 10 品質20%アップ
合計コスト310

前の記事にも書きましたが、これだとダメージゼロというかHP・MP回復します。

堅いのは良いのですが攻撃力が低めなのと、ボスのステータスダウン攻撃を受けると以後減少状態が続き火力ダウンするため、トトリのみとします。

下記は、ロロナとメルルの装飾品

■目覚めの懐中時計
・効果
 自動戦闘復帰+、HP再生・中

■神速自在帯
・効果
 音速の動き、高速行動

両方共特性は、一緒。

・特性
 炎の言霊 75 HPと攻撃力が上昇 (装飾品)品質120:HP+60 攻撃+30
 魔の言霊 75 攻撃力増、ターン時にダメージ 品質120:攻撃+60自ターンHP-100
 全能の力 50 全ステータス+20
 スピードスター 40 速度+40
 出来が良い 10 品質20%アップ
合計コスト250

HPは、武器・防具のほうで振られているのでこちらは、攻撃力と速度をメインに振りました。

一応、上記装備をしたロロナLv99は、

HP 658
MP 447
攻撃力  478
防御力  295
すばやさ 292

となりました。

「目覚めの懐中時計」と「神速自在帯」を選んだ理由ですが、

「目覚めの懐中時計」
ボスのデバフを解くには倒れる必要があるため、倒れても復活する用にチョイス

「神速自在帯」
圧倒的な速さを手に入れるため(ターンが回って来るのが早ければ、復活も早い)

また、魔の言霊のせいでターン毎に200ダメージ食らうのですが、死んだら即復活なので、気にならないです。

★結果

・開幕、ステータスダウン用の攻撃アイテム投げる
・ドラッヘンが入るまで、通常攻撃連撃(通常攻撃で、1000ダメージ入る)
・うまくドラッヘンが発動したら、スキル攻撃(5000ダメージ入る)
・必殺技が撃てるようになったら撃つ
 (8000くらいは入るが、思ったより入らない。スキル攻撃扱いだからダメージ減少してそう。)
・ボスのステータスダウンが解除されていたら、投げ直す。

かなり快適にリアルタイムが短く、勝てるようになりました♪

攻撃アイテムは、ステータスダウン用のものだけで勝てます。

その他の攻撃アイテムは使わなくても余裕。というか使うとエフェクトを最後まで見る必要があり、戦闘のテンポが極端に崩れるため、圧倒感がないです。

作るのが大変だったシングル攻撃用の無限メテオールとは、いったいなんだったのか。。。

ちなみに、オーツェンカイザーに、

ボス弱体化&ドラッヘン&必殺技&クリティカル

で2万ダメージw

ダメージw 鬼だw
ここまでとはw

必殺技までにある程度ボコっているので、
完全にオーバーキルですw

やりすぎた感がありますw

新・ロロナのアトリエは、攻撃アイテムをしっかりと作成すれば、ボスに軽く勝てます。

でもそれは、攻撃アイテムよりも必殺技が弱いということになるので、なんかなぁと思っていたら、これですょ。

はぁ、達成感あるなぁ。

ちなみに、実験したけど駄目だったボツ案を最後に紹介。

■必殺技連発案

弱いテラフラムを使って、味方とボスにダメージを与えて一気に必殺技ゲージを貯める計画。

やってみると仲間が倒れていることもあり、3人にしかダメージが当たらないことも多発。

結局ゲージ貯めるのに3ターンくらい掛かる&テラフラムのエフェクト長い微妙。

■吸魂ひょうたんで弱体化&こちらの強化

超強力な吸魂ひょうたんなら、ボスがめっちゃ弱くなって、こっちがめっちゃ強くなるのでは?

実際は、そこまで弱くならず、こちらもそこまで強くならない。トトリのアトリエだとめっちゃ強くなったので、期待はずれでした。

でも、ダメージは3,000くらいは行きました。つおい。

■多彩な攻撃アイテムをラインナップして投げまくる

作るのが面倒だったので却下。

■アストリッドさん登板

普通に勝てて興ざめ。強すぎじゃないか?

以上、現場からでした。

2018年3月9日金曜日

長持ちする自作PCの作り方


こんばんは。だいじんです。

ふと、ブログネタ思いついたので書きます。

■電源大事

1万円するものを選んだほうが良い。電源がショボイと、パーツも寿命が短くなると思います。

電源容量はピーク時の倍の容量があると良いらしい。ピーク時に300Wなら600Wの電源。電源は出力50%のときが一番電力効率が良いので、そこにピークを当てると良いらしい。

ちなみに、消費電力はかなり強めなCPUとGPUを積んでも400Wくらい。省電力構成でGPU無しで、PentiumのCPUのみだと、75Wピークにしかならない。

アイドル状態が多い使い方なら、わざわざピークに当てなくても良い気がする。

■マザーボード大事

高いものを買えというよりは、コンデンサとか品質が良いものを使っているやつを選ぶべき。これも1万以上から選ぶといいかも。

また長持ちと関係ないけど、角型光端子(音声出力)が最初から付いていると、直接コンポとかと繋げられるのでおすすめ。

■CPUは壊れない

一番不良率が低いんじゃないかな?中古品でも動くのを確認しているやつなら問題なく動くみたい。

■メモリ

メーカー製を選んでおいたほうが良いと思います。僕はSanMaxメモリを使ってます。通称さんまめもり。

永久保証とかあるけど、割とエラーがあったりするので、「Memtest86+」でテストして確認したほうが良い。調子悪くなってきたら見てみるのも良いかと。

■SSDとかHDD

冷却が大事。ハードウェア系全般に言えることだが、温度が高い状態を放置するとすぐに壊れる。逆にしっかりと冷却できていれば、長持ちする。

PCケースで直接風が当たるようにレイアウト出来るものを選ぶと良い。

CPUクーラーをトップフローにしておくと、M.2 SSDは風が当って良いとか言う噂。

■WindowsはPro以上を買ったほうが良い

色々と凝りだすと、意外とPro以上じゃないと使えない機能が多いっす。。。

■おすすめ構成

CPU: Pentium Dual-Core G4560 6,437
メモリ: SanMax製DDR4-8G*2 20,000
SSD: SanDisk製M.2 SSD(256Gbyte) 13,000
マザーボード: ASUS製 13,000
ケース: ANTEC-P100 9,682
電源:Seasonic SSR-450RMS 9,817
OS: Windows10Pro64bit 4,000(鍵だけ売っている店のもの)

約76,500円

CPUを強くしたければ、すればいいさ。メインラインの最上位は43,000円くらいで買えるさ。でも、Pentiumと比べて圧倒的か?と言うと、6コアフルで使う作業をしない限り、大きく体感は出来ないんじゃないかな?

でも、6コアだからぜんぜん違うよと言われると、そういう気もする(コア数3倍、値段は6倍以上だが。。)

あと、Pentiumは新しい世代が来月出るから待ったほうが良いかもね。それとも現行モデルがモデルチェンジ前で、安い美味しい?

あと、メモリが高すぎ辛い。。。3年位前は8Gを2枚で8,000円くらいだったので、値上がりしまくった印象。来年末くらいには下がってくるはず。。

--- オプション欄
ドライブ: パイオニア BDR-209BK2 7,426
キーボード: 2,000
マウス: 1,000
ディスプレイ:BenQ PD2700Q 27型のWQHD(2560×1440) 37,000

全く新規で買う場合、オプション欄に書いたキーボードとかも必要になる。一応おすすめを書いてみた。

全部合わせると、13万くらいかぁ。最初は高いね。あんまやらないならテレビをモニターの代わりに使っても良いかもね。

ドライブは使わないなら要らないけど、個人的には音楽CDをリッピングしているので、活用しまくりです。

あとディスプレイは、WQHDの解像度があるとすごい捗る。2560以上のピクセル数が人間工学的にも作業しやすいライン上限らしい。それ以上は余り変わらないらしい。

文字の大きさも2560が限界だとおもうんだよね。4KはDPIを上げるのが必須だと思う。2560でも小さければ、DPIを上げると良い。うちのもそういえば、DPIを150くらいにして使っている。

■この記事を書いている人は普段何を使っているの?

散々ぱら書いといて、おすすめと違うもの使っていたらあれだよね。的な話。

あ、でもプログラマで自作PC大好きな僕が、安いもの使うわけない的な話があって、おすすめには高すぎるから書かないとかやってましたよ。

・家の構成

CPU: Corei5-4670K 24,000
メモリ: SanMax-DDR3-8G*2 9,000
SSD: SK-hynix-SL308-HFS250G32TND-N1A2A 8,000
マザーボード: AsRock-Fatal1ty-H87-Performance 12,000
ケース: ANTEC-P280 16,000
電源: Seasonic-SS-650KM3S 16,000
OS: Windows7-Pro 16,000 (Windows10Proに無料アップグレード済み)

追加でハードディスクとGPU積んでる。
HDD: WESTERN-DIGITAL-WD30EFRX-3TB 10,000
GPU: Radeon-RX460 12,000

---オプション欄
ドライブ: パイオニア-BDR-208 13,000
キーボード: 東プレ-REALFORCE91UG-S 26,000
マウス: Razer-DeathAdder-Elite 6,607
ディスプレイ: NEC-MultiSync-PA272W 140,000

ざっくり計算で、31万くらい。

あと、サブ機が2機あるからそれも合わせると結構行く。NotePCも2台あるから、5台持っているんだね。

マウスとキーボードもいっぱいある。

i1Display Proという、ディスプレイのキャリブレーションツールもある。

ぐぬぬ。どんだけ使ってんだよ。。。

■総評

自作PCを組むなら2019年末くらいがおすすめ。おそらくその頃には、SSDとメモリの値段が下がっていると思われる。

あと、色々と新技術とかも出ているはずで、楽しみです。

自作PC組むなら2019年末くらいが良いんじゃないか?

こちらも書いたので合わせて読んでいただけると、2019年末がおすすめな理由が分かると思います。

僕は4年に1度、システム更新していてCPUの型番見れば分かると思うのですが、今が更新時期です。

でも、今回はズラして来年末に新型機にする予定です。Ryzenにするか?Intelにするか?迷いますねぇ。

家を建てた際の反省点など


こんにちは。だいじんです。

家を建てて、ある程度見えたことがあるので書きます。

■そもそも必要か?考える

家は、高い買い物ですが、特別な理由が無い限り買わないほうが良いかと。

よくある理由に子供が大きくなって部屋がほしいというのがあるのですが、中学生になったら部屋がほしいとして、大学卒業まで10年間で、子供が3人居たとしても、15年くらいがボリュームゾーンだと思います。

その間だけ、一軒家を賃貸するというほうがトータルコストは安くなると思います。新築とかで買った場合、子供が居なくなったら、デカい家とデカい借金だけ残るので、なかなか大変だとは思いませんか?

僕の場合、防音対応の高さ4mある音響ルームがほしくて家を建てたので、仕方なしですね。

■家の値段

木造にしても工場で生産して組み立てるだけという感じで作っているところは、500万円とかで、家を建てられるらしいです(この値段なら30年したら建て替えるとかできるかと)

都心から1時間30分くらい離れれば、土地も500万円くらいのところがざらにあります。

通勤が辛いなら、平日は安アパートでも借りて住んで、週末は家で過ごすとかリモートワークできるところで働くとか、打ち手はあるのでは?と思います。

また、合計1000万円で建てれば、ローン負担は軽いし、少々不便なところがあっても安いんだから仕方ないとか、リフォームするとか、色々と手が打てると思います。

あと、注意点ですが、オプション注文をすると値段が跳ね上がります。

ともかく標準で作って、あとでリフォームするほうが相見積もりも出来て正解かもです。

■家の仕様はスケルトン・インフィルが良い

スケルトン・インフィルという工法があって、家の骨組みと内装の耐用年数の違いを考慮して、中身を取り替えやすいように家を作るというものです。

鉄筋コンクリート造の家などは、外断熱工法とかにすれば、外側の劣化を抑えられるため、100年以上持つと思います。

対する内装とかは、30年もすればボロボロになると思うので、その時点で中身だけ入れ替えるというのは現実的な話だと思います。

家は木造ですが、4寸の無垢材で作っているため、メンテナンスすれば60年位は持つそうです(生きている間は持ちそうですが、途中でリフォームしたいかもなぁ。。。)

■僕の家

振り返ると音響ルームのせいで、割りと高くついたかなぁと思っています。家は木造で、2400万くらい。土地は400万くらい。スケルトン・インフィルっぽく出来なかった。。

■課題点とか色々

この不満点は、お金を安くしたいというのと、目的を叶えたいという2つを織り合わせた結果なので、6,000万くらい使っていいなら、満足の行くものになった気がする。

【BAD】

・キッチンの換気扇のパワーが弱い
・生活の場が1F。配達の人や外の目線とかが気になるため、2Fを生活の場にすればよかった
・音響ルームは静かで良いが、普通の部屋は割りと外の音が聞こえる
・スケルトン・インフィルではない
・1人で住むなら、マンションの1Kのような間取りで生活動線を置きたかった(割りと家の中を歩く仕様になっていて若干面倒)
・「庇」が無いので、雨の日に窓をあけるとダイレクトに雨が入ってくる
・南側にドアを付けたが、日当たりが良い場所なので、別な方角にドアを付けたほうが採光がしやすく、もっと良くなった気がする
・収納を無くしたら散らかっているように見える。屋根裏収納とか、ロフトとか付けておけばよかったかも
・スイッチの位置に規則性が無く、押し間違えることが多い
・オーディオ用のコードを壁に埋め込んで貰ったがメンテナンス性が皆無なので要らなかった
・音響ルームのドアが、狭い&2重ドアになっているため、大きなソファとか入れられない
・キッチンは換気を強くするか、キッチン部屋を作って外に空気を漏らさない作りにすべき
・クローゼットを後で取り外そうとしたら、中に耐震用の柱があり、1本だけ残ってしまった
・音響ルームのコンセント位置が適当だったため、最終形態を見越した設置位置にできればよかった
・ロフトをガンガン取り入れた仕様にすべきだった。延べ床面積的な話もあるが。。

【MORE】

・外構工事をケチったが、コンクリートを敷いてもらうくらいはすればよかったかも
・コンクリート造の家で、外断熱にすれば全部屋の音が静かになるらしいので、そうすればよかったかも(木造よりも値段が跳ね上がるので、金次第かな。)
・音響ルームの反響音がすごいので、設計段階から石井式音響ルームのところにおねがいすればよかった(これも300万くらい掛るはずで、金次第かな。)
・宅配ボックス付きのポストを買えばよかった(普通の買っちゃった。。)
・音響ルームが2重壁になっているが、壁と壁の間を点検できない作りになっている。チェックできたほうが良かったかも
・音響ルームの天井に換気扇があるが、冬は温まった空気が外に出てしまい、かなり寒い(天井が高いのも温めるという意味に置いてはマイナス。夏は涼しそう)
・全く外に音を出さない仕様にしたい場合、浮床工法か地下室にする必要がありコストが掛る。地下室の場合、音に有利な高さに出来るので有りだとは思う。


【GOOD】

・照明を自分で取り付けたら40万円くらい浮いた
・テレビのアンテナ設置で6万掛ると言われ、別会社にお願いしたら3万円浮いた
・ポスト設置に5万掛ると言われたので自分で設置したら4万浮いた
・外構を最低限でお願いしたら100万掛ると言われていたところが40万になった
・ドアは全部手前に引く仕様なので頭の切替が発生せずに良い
・窓をうまくつけたので、空気の循環は良い
・音響ルームに梁が3本ある。無い方が音的にはよいはずだが、結果的に天井にアクセスするための足場になったり、見栄えも良いので良かったかも
・コンセントを多めに付けたが、結果的に足りないよりは良かった
・ベランダを付けたことにより、ベランダ下の窓に対して庇の代わりになったり、BSアンテナつけられたりと色々とよかった
・キッチンを広めに作って正解だった
・玄関に鏡とハンガーコートを作ったが正解だった
・4畳の部屋を作ったが、温まるのも早いし良いのでは?と思う
・ピンポンすると写真が撮られるので、誰がいつ来たか?わかるのは良いと思った
・お風呂は全てにおいてバージョンアップだと思った
・外に水道とコンセントを付けたが、正解だった
・玄関ドア付近にコンセントを付けたら割りと使い勝手が良かった
・土地価格がやすいため、ウワモノの値段が落ちれば20年後くらいには固定資産税が月2000円くらいで済む。

■総合

80点かなぁと思います。音響ルームがうまくできていれば良いだけだったので、他はおまけですね。

本当に静かな音響ルームなので、こちらで寝ると深遠なる眠りにつけます。

そういう意味でも、良い家だなぁとか思いますね。お金持ちになったら、反省点も含めてまた建ててみるのも良いかなぁと思っていますm(_ _)m

新・ロロナのアトリエ、2周目クリアしました

サバティカル休暇と称した、ニート生活中に、新・ロロナのアトリエ(PS3版)をクリアまで行きました。

アトリエシリーズは、初代の体験版から始まって、10作くらいプレイしています。
現時点で、おそらく17作くらい出ているのでは?と思います。

トトリをプレイした後に、ロロナのキャラに惹かれて、新・ロロナのプレイに至りました。

やはり、ロロナが可愛いですね。クーちゃんはテンプレートツンデレで、リオネラの気弱なところも良かったり、エスティさんは顔は可愛いのにモテない理由が良く分かる感じでしたw

攻略ですが、下記をしっかりと抑えられるかどうかで楽さが変わります。

・量販店の使い方(販売価格ダウン系の特性付与も含む)
・家庭菜園での種の使い方
・コストアップ系と品質アップ系の特性の使い方

キャラクターとの高感度も、20日間隔で発生するキャラ別の依頼をこなしたほうが、一気に上げられます。Sランク品質で達成すると7も高感度が上がります。

高感度が80以上いけば、最後のイベントが発生するので、キャラクターエンドを見たい場合、頑張るのが良いかと。

あと、最強装備を作ってしまうと、最強ボスが雑魚になってしまってつまらないです。

丁度よい感じの武器防具が作れると良いのかなぁと思いますが、はて。。

■ドンケルハイト

黒い大樹の森の奇跡の森で 毎年11月8日ー25日のみ 採取可能

2年目から行けるようになると思いますが、最初の段階で取りまくっておくと今後が楽です。特殊効果を発動するためにも上位アイテムが必要になるのですが、ドンケルハイトはすごく重宝します。

出来れば取りまくりたいので、その時点で作れる最高の栄養剤と、採取地経過日数を減らすため、旅人の靴を用意しておきたいです。

■延長戦で敵がハンパなしに強くなるので対策

・ナントカの秘薬(生きている&死者蘇生付き)
・目覚めの懐中時計
・神速自在帯

とりあえず、↑を作れればゾンビのように復活できるので、大抵のボスには負けないです。

ただ、デーモンロードだけ、ナントカの秘薬使うとカウンターが発動して面倒&負けたので、やつだけはナントカの秘薬を使わない形で挑む必要があると思います。

武器・防具は頑張って特性指定して作らなくても良いかもです。

火力は、特性盛りまくりの無限メテオールだけで良いと思います。

■インゴットから特性を取り出す

延長線では、言霊などのレア特性が付いたインゴットが手に入るのですが、普通にやると武器にしか出来ない。

でも、MPを少なくしてわざと調合に失敗して、産廃から中和剤にする手があります。(コストアップ系の特性が付いたアイテムも巻き込んで失敗しないと、コストが足りなくなります。)

■2周目用に模様替え用のアイテムに特性をつける

魅惑の女神像がインゴット特性なので、大砲の材料にできます。魅惑の女神像に下記特性を付けておいて、2周目に持ち越し、中和剤を200個とか作れば量販店登場まで持つと思います。(鉱石類属性の祝福のコインでも良いです。)

・器の言霊(コスト60)(コスト枠+100)
・コスト効率極大(コスト40)(コスト枠+50)
・コスト効率強化(コスト25)(コスト枠+30)
・超クオリティ(コスト40)(品質50%上昇)
・出来が良い(コスト10)(品質20%上昇)
(プロの完成度の場合、コストオーバーで付けられないです。。)

コスト+180で、品質+70%です。よほどゴミアイテムでも付けない限り、Sランクの調合品が出来上がると思います。

初期から高品質なものが作れるので、依頼が大分楽になると思います。初期から仲間の依頼をSランクで渡していけば、すぐにイベントクリア出来ると思います。

魅惑の女神像があると依頼達成時の上昇率が上がり惜しいと思うかもしれません。

ですが、1年間くらい真面目にやれば余裕で0%から100%に行くので、量販店が出てから追い返す形でも十分に間に合います(80%あれば良いのでマジで大丈夫です)

同様に、「空とぶじゅうたん」とか、「運命の札」あたりに無限メテオール用の強化特性を付けて引き継いでおけば、いきなり最強メテオールを作れるのでおすすめです。

装飾品も引き継ぎなので、取るのに苦労した特性とかあれば引き継いで置くと楽できて良いです(2周目延長戦をやる場合ですが。。)

■無限メテオール

> オーツェンカイザー相手に
> 品質120・特性:ランクスペシャル・超クオリティ・ランクで強化・単体に効く・純粋なる力の無限メテオールで2200ほど、
> 品質100・特性:ランクスペシャル・シングルボーナス・単体に効果大増大・破壊神の祝福・必中クリティカルの無限メテオールで5000弱ほど出すことができる。
> ただし、品質120のメテオール、品質96以上の世界霊魂がないと効果が最大限まで発揮されないので要注意。

引用:http://bozumemo.blogspot.jp/2013/12/5.html


延長戦は、戦闘難易度がめちゃくちゃ上がって、はっきり言って勝てねぇと思ったのですが、アイテムで割りと乗り切れました。

あ、あとお金稼ぎですが、延長線で出て来る塔の4Fが良いです。

中ボスが雑魚キャラとして出て来るので、無限メテオールで一撃粉砕です。取得アイテムが向上する装備を付けていれば、一回で16万コールくらいいきます。

2周目で100万コール無いと見れないEDを見るためにも、そこである程度稼いでから2周目に行くと良いです。ちなみに僕は210万コール稼いで、そんなに必要ないだろうとか
思っていたら、使いすぎて2周目最後には、114万コールぐらいになってましたw
(親父の武器を全部作ったり、量販店で値段下げる特性付けるとかしなかったため。。。)

■ダメージ受けなくなる装飾品?

> リバーストルクとミシカルリングに(白、聖、出来が良い)を付け品質120で作る
> 結局のところ、(白、聖、魔、炎、出来が良い)でこの二つのアクセを作ると良いと思う。(白、聖、炎、全能、出来が良い)でも良いと思う。

引用元:http://mikura999.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-2d66.html

↑を試したら、マジでダメージ受けなくて、強すぎっす(;・∀・)

戦闘がつまらないの一言なので、ハンターハンターのネテロ会長が言うように、敗色濃い難敵に全霊をもって挑むような戦いがしたいですね(,,゚Д゚)

■総括

何はともあれ、一周目は何も見ずにプレイして、ストーリーを満喫して、2周目からガチで行くのが良いかと思います。

相変わらずアトリエシリーズは、良い仕事してますね。

もし、ゲームを作ることがあれば、参考にしたいです!!

ガストさん、素敵なゲームをありがとうございました。えっ、PS4で新作が出ている?やりたいが、PS4持ってないしなぁ。。。